さが「福祉施設のいのちを守る」避難タイムライン専用サイト

最終更新日:2024年3月20日

福祉施設で風水害による犠牲者ゼロの実現に向けて取り組みます!

事業名:「福祉施設のいのちを守る」災害対応力向上事業業務委託(令和5年度事業)
佐賀県委託業者:公益財団法人 市民防災研究所

令和5年度専門家個別支援事業の各施設の取組成果は、こちらのページをご覧ください!!(避難訓練の動画など)

お知らせ


2024/3/20 令和5年度専門家個別支援事業成果報告会のページを開設しました。

2024/3/20 令和6年能登半島地震を踏まえた福祉施設のリーフレット(ページ一番下)を作成しました。

2023/8/21 【オンライン講座】令和5年度風水害対策リーダー育成セミナー(基礎研修)(実務研修)の動画配信を開始しました。

2023/5/23 避難タイムライン作成の手引きをアップデートしました! 【アップデート情報】

2023/5/23 さが「福祉施設のいのちを守る」避難タイムラインの様式をアップデートしました! 【アップデート情報】

2023/3/23 令和4年度専門家個別支援事業成果報告会のページを開設しました。

2022/3/1 令和3年度専門家個別支援事業成果報告会のページを開設しました。

2021/8/4 避難確保計画を作成しよう!のページを開設しました。

【オンライン講座】令和5年度風水害対策リーダー育成セミナー(基礎研修)

※下記のすべての動画を視聴された方には、基礎研修受講証を発行しています。
 詳しくは、第3部の動画下をご覧ください。

【第1部】水害・土砂災害から利用者を守るためには(約25分)

【気象庁特別講座】防災気象情報とその活用法について(約32分)

講師:佐賀地方気象台 要配慮者対策係

【第2部】避難タイムライン作成方法(約32分)

【第3部】避難訓練の企画・実施方法(約12分)

風水害対策リーダー育成セミナー(基礎研修)受講証の発行について

上記の第1部から第3部のすべての内容を受講した方で、希望される方には基礎研修受講証を発行します。
希望される方は「基礎研修受講証発行依頼書」を下記の担当者までメールに添付してお送りください。

提出先

担当:佐賀県健康福祉部社会福祉課地域福祉担当 中村
MAIL : syakaifukushi@pref.saga.lg.jp
※メール送信の際の標題:
〇風水害対策リーダー育成セミナー(基礎研修)受講証発行依頼

令和5年度風水害対策リーダー育成セミナー(実務研修)

医療法人順天堂 順天堂病院「2度の水害における当法人の対応について」(約55分)

【検討用】避難タイムライン検討シートのダウンロード

避難タイムラインは、日頃から施設職員が災害リスク情報や避難先、災害時の防災行動、防災気象情報など
の情報収集先が確認できるように4つのシート(様式1~4)で構成します。
但し、浸水想定区域及び土砂災害警戒区域の外に立地している施設では2つのシート(様式2と様式4)で
構成し「台風によるライフライン停止を対象としたタイムライン」を作成します。

※避難タイムラインの様式は、入所系サービスを行っている福祉施設を対象に作成しています。

避難タイムライン作成の手引き

検討シート

STEP3:避難タイムライン検討シートは、施設の災害危険区域等の該当の有無と避難方法によって様式を分けています。
それぞれの施設に合った様式の検討シートを使用してください。

■ 台風を対象とした避難タイムライン検討シート

A:施設内避難のみ B:施設外避難(施設内避難も含む)

土砂災害警戒区域内 土砂災害警戒区域外
浸水想定区域内 (様式)2-1A
(様式)2-1B
(様式)2-2A
(様式)2-2B
浸水想定区域外 (様式)2-3A
(様式)2-3B
(様式)2-4

■ 集中豪雨を対象とした避難タイムライン検討シート

A:施設内避難のみ B:施設外避難(施設内避難も含む)

土砂災害警戒区域内 土砂災害警戒区域外
浸水想定区域内 (様式)3-1A
(様式)3-1B
(様式)3-2A
(様式)3-2B
浸水想定区域外 (様式)3-3A
(様式)3-3B

【作成用】避難タイムライン様式のダウンロード

様式1:当施設の災害リスクを確認!

土砂災害警戒区域内 土砂災害警戒区域外
浸水想定区域内 (様式)1-1 / 作成例 (様式)1-2 / 作成例
浸水想定区域外 (様式)1-3 / 作成例

様式2:台風を対象とした避難タイムライン

A:施設内避難のみ B:施設外避難(施設内避難も含む)

土砂災害警戒区域内 土砂災害警戒区域外
浸水想定区域内 (様式)2-1A
(様式)2-1B
(様式)2-2A
(様式)2-2B
浸水想定区域外 (様式)2-3A
(様式)2-3B
(様式)2-4

    ■ アクションカード

    このアクションカードは、避難タイムラインの実効性を高めるために具体的な行動(手順)などを示しています。
    (様式)2-1Bを対象に、県条例に基づく防災計画の作成例による防災活動隊を例として作成しました。
    施設の状況に合わせたアクションカードを作成すると、避難タイムラインの実効性をより高めることができます。

  • アクションカード(様式2-1B)
  • アクションカード(様式2-1B)

様式3:集中豪雨を対象とした避難タイムライン

A:施設内避難のみ B:施設外避難(施設内避難も含む)

土砂災害警戒区域内 土砂災害警戒区域外
浸水想定区域内 (様式)3-1A
(様式)3-1B
(様式)3-2A
(様式)3-2B
浸水想定区域外 (様式)3-3A
(様式)3-3B

様式4:タイムラインレベル別の情報収集先サイト一覧表

土砂災害警戒区域内 土砂災害警戒区域外
浸水想定区域内 (様式)4-1 (様式)4-2
浸水想定区域外 (様式)4-3

参考リンク集

水害対策

国土交通省「要配慮者利用施設の浸水対策」(外部リンク)

厚生労働省「令和2年7月豪雨災害を踏まえた高齢者福祉施設の避難確保に関する検討会」(外部リンク)

ハザードマップ

佐賀県「洪水浸水想定区域図」(外部リンク)

佐賀県「高潮浸水想定区域図」(外部リンク)

佐賀県「佐賀県地理情報システム(安図くん)」(外部リンク)
※土砂災害警戒区域・特別警戒区域等を確認することができます。

筑後川河川事務所「洪水浸水想定区域図」(外部リンク)

武雄河川事務所「浸水想定区域図(嘉瀬川、六角川、松浦川)」(外部リンク)

国土交通省「ハザードマップポータルサイト」(外部リンク)

国土交通省「地点別浸水シミュレーション検索システム」(外部リンク)

避難・防災気象情報

■ 佐賀県内避難情報など

NHK あなたの天気・防災「佐賀県 警報・注意報 避難情報」(外部リンク)

■ 気象警報など

気象庁「あなたの街の防災情報」(佐賀県)(外部リンク)
※施設がある市町を選択してブックマークしておくと便利です。また、必要に応じて表示する項目をカスタマイズすることができます。

■ 河川の水位情報

佐賀県河川情報システム「すい坊くん」(外部リンク)

国土交通省「川の防災情報」(外部リンク)

お問い合わせ先

●避難タイムラインに関すること
公益財団法人 市民防災研究所 担当:伊藤
住所:〒136-0072 東京都江東区大島4-5-14
TEL : 03-3682-1090 FAX : 03-3682-1099
MAIL : ito@sbk.or.jp

●本事業全般に関すること
佐賀県健康福祉部社会福祉課 地域福祉担当 担当:中村
住所:〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL : 0952-25-7053 FAX : 0952-25-7264
MAIL : syakaifukushi@pref.saga.lg.jp